【必見】専門講師が教える「投資の基礎」

おはようございます。

今日は、お天気がよくて外に出かけたいですが・・・ここは我慢。

 

先日、どうしても金融機関へ用事があり外出しましたが、人の多さに驚きました💦

 

1人でいたのですが、ソーシャルディスタンスを意識しすぎて、怪しい人になっていたと思います(笑)

 

さてさて、今日は難しい本を読まなくても分かる「投資の基礎」について書いていきたいと思います♪

 

ここでは、私がお客さま向けセミナーなどでお伝えしてきた内容など書きたいと思いますが、いかんせんボリュームがあるので何回かに分けたいと思います。

 

では、いってみましょう^^

 

今日のポイントは2つです!

  1. 資産形成をする目的を明確にする
  2. 今の日本の現状

 

 

実は、最初の導入では投資信託の仕組みについて話していません。

 

理由は、「お金の整理」や「投資する目的」を明確にしていないと、何百とある商品から商品を選べないのと、長期運用が出来ない可能性が高いからです。

 

面倒くさいかもしれませんが、最初の導入部分はとにかく大切です。

 

では、いってみましょう。

 

 

まずは、「資産形成をする目的を明確にする」

 

簡単に言うと、「どうして投資信託を持ちたいのか明確にする」ということです。

 

【主な理由】

  • ・将来、受け取る年金に不安があるため、老後への備え
  • ・貯金金利が低い
  • ・しばらく使う予定のないお金がある
  • ・将来、子供の学費や住宅購入資金などに向けて

 

上記に、記載した理由を言われるお客さまが多いです。

もちろん、これ以外の理由もあるはずです。

 

大切なのは

あなたが資産運用をはじめる目的=何に期待しているか

を明確にすることです。

 

ここを明確に出来た人は、商品を選択する時のハードルがグッと下がるはずです。

理由は、自分の目的に応じたリスク度の商品の中から商品を選択すれば良いからです。

 

 

では、2つ目のポイントです。

 

1つ目のポイントにも繋がりますが、日本の現状を知ることは非常に重要です。

 

皆さんは、10年前の普通貯金の金利を覚えていますか?

 

ここ数年間の間で、さらに貯金金利が低下したことを知っていますか?

 

恐らく、金利の推移を知る機会は少ないかと思います。

 

しかし、自分の汗水たらして働いたお金を預けている貯金金利ですので、非常に重要です。

 

たとえば、1000万円を0.0001%で預けているならば、年率10円。

そして、20%の税金が引かれて8円です。

 

このことを伝えると「減らなければ安心」と言われる方がいます。

 

でも、これってあくまで貯金の話です。

 

実質、お金は「毎日の買い物」や「光熱費の支払い」など日々、動いています。

 

そうした、商品やサービス費用の多くは、10年前と比較すると値上がっているものが多いのが事実です。

 

皆さん、お菓子を買って「中身が少なくなっている」と感じたことはないですか?

 

これも、実質的な値上がりです。

 

つまり、「お金の価値」がどうなるか

ということです。

 

ぜひ一度、自分の利用している金融機関の貯金金利等を確認してみましょう。

 

 

 

最後に、、、私は、投資信託が必ず良いとは思っていません。

理由は、元本保証がないからです。また、一人ひとりのニーズや家計の事情は違うからです。

別に、買わなくても良いです。

ただ、皆さんのニーズに合う・合わないの確認はしてみても良いかと思いますよ。

 

商品や仕組みを知っていて投資信託をやらないのと、何も知らずにやらないのでは大きく違います。

 

少しでも、このブログが皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

 

投資信託は元本保証のない商品です。

このブログでは、投資へのアドバイスなどは行っていません。

あくまで、基礎知識を皆さまのお役に立てればと紹介していきます。

そのため、皆さんの利益・損失に対しての補償は一切致しませんので、ご理解ください。

 

投資信託 #株価 #経済 #お金 #投資の勉強 #大人の勉強垢 #勉強垢

#年金